11月22日(日)今年も恒例の雪囲いをおこないました。当日はこの時期にしては朝からお天気にも恵まれ、雪囲い作業も順調に進み、無事、作業を終えることができました。コロナウィルスで地区のみなさんとのコミュニュケーションをとることもめっきり減った近頃ですが今日はよい機会になった日にもなった気がします。

9月27日(日)各公園の草刈りをおこないました。当日は雨が心配されましたが、さいわい雨にも合わず無事終了することができました。

8月9日(日)公園、街路樹などの防除、草刈り作業をおこないました。7月に予想を超えた雨の降る日が続き、防除や草刈りがなかなかできなかったのですが、さいわいにもこの日は天気もよかったので二つの作業を合わせておこないました。

7月5日(日)各公園の剪定をおこないました。各地で集中豪雨による被害が発生しているなか、当日はいまにも雨が降り出しそうな日とはなりましたがさいわいにも雨に降られることもなく作業を終えることができました。

6月21日(日)各公園の草刈りをおこないました。本来は先週の14日に予定でしたが、雨のため1週間延びましたが12名の参加があり、いっきに除草、公園も久しぶりにすっきりしました。

5月24日(日)街路樹、公園等の防除作業をおこないました。当日は天候にも恵まれ作業も順調にすすみ、無事終えることができましたが、一部の木々には、はやアメシロが見受けられ、今年は雪が降らなかった影響なのか虫の出番がはやいようです。

令和2年3月15日(日)太郎丸会館において、令和元年度定期総会がおこなわれ、本年度事業報告、会計決算報告、来年度事業報告、来年度予算報告などがなされ承認されました。

3月15日(日)公園、街路樹の雪囲い外し作業をおこないました。コロナウィルスの感染が騒がれてはいますが、当日は幸にも好天気に恵まれて作業は順調に進み、無事終了しましたが、やはりウィルスが懸念される社会状況が続いている中、当地域からの発生がないことを願っています。

令和2年2月16日(日)出町スポーツクラブ主催のカローリング大会が砺波体育センターにて40チームが参加しおこなわれました。この大会に当自治会からも3チームが参加しましたが、各ブロックにおいて3位、4位、5位と成績のほうは残念ながらいまいちの結果に終わりました。次回はぜひともこのリベンジをはかりたい。

1月19日(日)翔凛館にて今年の新年会と合わせて臨時総会がおこなわれ、市の公達費と役員事務経費に関する議案について審議、また令和2年度の新役員についても報告があり両案とも了承されました。ひきつづき新年会の宴席に移り、会員相互の親睦を深めました。どうか本年も災害もなく穏やかな年であらんことを願っています。
